ブダペスト旅行 (8) - イースター市
2010-04-13


禺画像]

ヴェレシュマルティ広場ではクリスマスのように、イースターの市が立っており、たいへんなにぎわいでした。

禺画像]

市というと必ず出てくるのが、ハンガリー名物の煙突ケーキ、クルトゥーシュカラーチ。バームクーヘンのような円筒型の菓子パンです。1個1100フォリント(約500円)なのでちょっと高いですが、焼き立てはたいへん美味です。触れないほど熱いので食べにくいけど。

禺画像]

市とは関係ないですが、ヴェレシュマルティ広場のジェルボーで、久しぶりにイェゲシュカーヴェー(ハンガリーのアイスコーヒー)を「食べ」ました。最初ハンガリーに住み始めたころは、アイスコーヒーというとこれしかなくて、日本のアイスコーヒーが無性に懐かしかったですが、いつの間にか慣れてしまうどころかやみつきになってしまって、食後のデザートはたいがいこれを注文するようになりました。逆に、ハンガリー以外で同じものにはなかなかお目にかかれなくて、淋しさを感じていたのだから、慣れというのは怖いものです。
[ハンガリー]
[旅行]
[外食]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット