五嶋みどり/オズガー・アイディン:ベートーヴェン、ヴェーベルン、クラム

コメント(全4件)
1〓4件を表示

かんとく ― 2012-12-01 23:50
こんにちは。本文とは無関係で恐縮ですが、オックスフォードストリートのイルミネーションの季節になったのですね〜。東京はまだ紅葉が楽しめるので、まだ本格的クリスマスの雰囲気には至ってないです。
Miklos ― 2012-12-03 08:29
かんとくさん、ロンドンはもう朝には車が霜だらけになる季節です。11月からクリスマス商戦がもう始まってますよ。今年は寒くなるのが急激なので、2年ぶりにホワイトクリスマス(旅行者にはあまり有り難くはないですが)になるんじゃないかと戦々恐々です。
sony ― 2012-12-17 21:30
五嶋みどりの演奏会素晴らしかったようですね。私も聞きたかったほどです。私は10年ぐらい前に是非聞きたいと思いリサイタルへ行ったのですが、あまり印象に残らずまた聞きたとは思わなかったのです。が、最近NHKの番組で日本のお寺や神社などあまりコンサートを行わないところで演奏をしているのを見たときには全然印象が違ったのでびっくりしました。バッハのパルティータでしたが、これまで聞いたものとは全く違いました。弾き方も曲への思い入れも何か神がかったのではないかと思うほとでした。本当に表情が豊かでした。いつか近いうちにホールで聞きたいと思いました。

話は飛びますが、ボンドストリートの飾り付けはきれいですね。毎年同じ飾りつけでしょうか。昨年も見たような気がしますので。そして昨年どうやってこのような飾りつけができるのだろうと不思議に思っていましたが、ロンドンを訪問しこの通りを見たときにやっとわかりました。
Miklos ― 2012-12-20 09:41
ボンドストリートのクリスマスイルミネーションを見たのは、実はほとんど最初です(汗)。こんなに精巧なものとは思いませんでした。五嶋みどりさんのヴァイオリンは本当に後光が射すくらい素晴らしかったです。でも私はやっぱり、コンチェルトで聴きたいかなあ。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット